画像引用:WPL JAPAN
現在、ぐいぐい人気上昇中のラジコンメーカー「WPL」の国や評判をご紹介します。

Contents
WPLはどこの国のメーカー?

WPLは中国に本社を構えるメーカーです。
日本では株式会社RAYWOOD(レイウッド)が代理店契約を結び販売しています(WPL JAPAN)
主にネット通販で購入でき、アリエクスプレスでは極めて安い価格で販売していますが、海外通販サイトからの購入品は技適マークがない可能性があります。

技適マークが付いていない場合は、電波法違反(※)になります。
(※電波法違反の場合、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金の対象となります。また、公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金の対象となります。)
引用:総務省 電波利用ポータル
メカを載せ替えることのできる方以外は、株式会社RAYWOODさんから購入した方が賢明です。
株式会社RAYWOODさんは、国内販売に向けて独自に技適マークを取得しているので、安心して遊べます。

Amazon等でも普通に技適マークなしのラジコンが販売されていますので、購入前に技適マークの有無を必ず確認しましょう。
WPL ラジコンの魅力

- 実車のようなリアルな構造
- カスタムを楽しめる
- RTRで届いたその日から遊べる
- コスパが良い
実車のようなリアルな構造

WPLのラジコンは実車のようなリアルな構造を模して作られた大人向けのアイテムです。
本物のようなスケール感(1/10)を追求しているため、本物の車のようなリアルさをお求めの方におすすめします。
ラジコンとして遊ぶことはもちろんですが、お部屋に飾っておくだけでおしゃれなインテリアに早変わりします。
カスタムを楽しめる

WPLはアップグレードパーツ・カスタムパーツ・アクセサリ・スペアパーツを豊富にラインナップしています。
タイヤ・ホイールを履き替えたり、プロペラシャフトをメタルに替えるといった遊び方が可能です。
また、本物さながらの構造を模しているため、長期的運用で負荷がかかると壊れる時は壊れます。
2年に1度車検を受けるように、WPLのラジコンも定期的にメンテナンスすることで、半永久的に楽しめます。
故障や破損が起きても、修理を楽しみの1つとして捉えることのできる方におすすめです。

もちろん、カスタムせずに箱出しノーマルのまま走らせてもOKです(私は案外ノーマル好き派)
RTRで届いたその日から遊べる

ラジコンと聞くと「組み立てが面倒そう…」と気が引けてしまう方もいるでしょう。
WPLのラジコンはRTR(レディートゥラン)、完成品のため、届いたその日からすぐ走らせることができます。
・送信機
・走行用7.4Vバッテリー
・USB充電ケーブル
・取扱説明書
・オリジナルシール
完成品をお求めの方は商品名や商品説明文に「RTR」と書かれたものを選びましょう。
オフロードでクローラーの走りを堪能しましょう。
コスパが良い

本格的なラジコンは「価格がめちゃくちゃ高い」というイメージをお持ちではないでしょうか?
WPLのRTRは1万円台という低価格で、ラジコンを始める敷居の低さが魅力です。
※スズキ キャリイやワーゲンバス、WP-14などは1万円未満で購入可能
やはりスズキ ジムニーが人気です。
車種 | 価格 |
![]() | 15,800円 |
![]() | 12,800円 |
![]() | 11,000円 |
![]() | 9,900円 |
![]() | 8,800円 |
![]() | 8,800円 |
![]() | 8,800円 |
※2025年4月現在の価格
WPL ラジコンの評判・口コミ
なんかWPL C24はどうカスタムしようかすごく悩む…
アレやりたい、これやりたい、アレやってみよう、これやってみよう、、、なんて迷走中…
逆を言えば色々試せるRCだとは思うけど… これ程カスタムの幅が広いRCは他にあるのかな🤔ドリフトもするし、モンスタートラックなんかも見るよね〜空も飛べ?😂 pic.twitter.com/VBDB1cYxM2— Spicy Candy🍬 (@Mami1848188) April 22, 2025
WPLはWPLっぽい遊び方すると浪漫が広がる気がしました。
たのしい。#wplc74 #wpljapan #RAYWOOD#アウトドアラジコン #リトルrc pic.twitter.com/Qbc1HEJ5V9— さっしー (@sassy_rccar) April 19, 2025
WPL C24 Modsもモリモリ走る
ダンパーの可動域を5mmくらい制限したら、前みたいに足ぴよーんって伸びすぎなくていい感じ#岩場でしか摂取できない栄養素がある pic.twitter.com/fA0UkMXb2S— げげぞう⛰️WdwC (@GEGEZO821) April 20, 2025
WPLジムニー、外に持ち出してみた。可愛い。楽しい。特にカスタムはしてないけど色だけはかつての愛車に近づけて塗装。新旧ジムニー並べて楽しんでる。#WPL #ジムニー pic.twitter.com/O9RPKcaXae
— ema (@ema_photo) October 13, 2024
WPLジムニー隊、下山しました。 pic.twitter.com/C23Ocp4IwA
— ゆうやん。 (@tagonin) March 22, 2025
SNSではWPLで楽しむ方々のポストが目立ちます。
思い思いにカスタムしたり、自分でコースを作って楽しむ方々が複数いました。
Amazonで「届いたけどすぐに壊れた」「シャフトがすぐ抜けた」といった悪い口コミも見つかりましたが、これはごくごく一部でした。
壊れても修理を楽しむくらいの気概が必要です。
まとめ

巷で話題のWPLをご紹介しました。
すでにラジコンを所有している方はもちろん、これからラジコンを始めたい方にも、お求めやすい価格となっています。
眺めてうっとり、走らせて楽しい、カスタムに没頭する、様々な楽しみ方ができるWPL、おすすめです!