記事内にプロモーション広告を含みます

NEEWERはどこの国?カメラスライダードリー SD001をレビュー

NEEWER カメラスライダードリー SD001 レビュー

動画を撮影していると、右から左に流れる動画や、360度回転している動画を撮影したくなりますよね。

「これが出来たらクオリティの高い動画が作れそうだな」とニヤけてしまいますが、いかんせんそういった機材は高額です。

Amazonで「カメラスライダー」と検索すると、数万円〜10万円以上の商品が多数表示されます。

なかなか手が出ないお値段ですが、今回「NEEWER カメラスライダードリー SD001」という商品を発見し、早速購入してみたところ、流れるような撮影が可能となりました。

※読み方は「ニューワー」です。

部長
TikTokに投稿するためにミニカーを撮影している部長です。
こちらの商品、私が購入した時点では日本人が投稿したレビューが0件だったので、購入を検討している方の参考になれば幸いです。

NEEWERはどこの国のメーカー?

NEEWERは中国のメーカーです。

会社名深圳市纽尔科技有限公司
英語名:SHENZHEN NEEWER TECHNOLOGY Co., LTD
所在地深圳市罗湖区南湖街道春风路3023号庐山大厦A座1903室
創業2011年10月25日
資本金3000万元

「深圳市纽尔科技有限公司」という世界中に販売しているグローバルなメーカーで、資本金は日本円にして約6億円と、かなり大きな会社です。

撮影機材の取り扱いが豊富で、Amazonでは人気のメーカーになっています。

製造も中国のようです。

NEEWER カメラスライダードリー SD001 レビュー

NEEWER カメラスライダードリー1

Amazonプライムでの価格は4,899円。

20%OFFクーポンを利用できるので、3,919円で購入することができました(2025年2月7日現在)

NEEWER カメラスライダードリー2

手動台車、ミニボールヘッド、フォンクリップ、手動台車のタイヤゴムの予備、取り扱い説明書が入っています。

取り付け方は簡単。

NEEWER カメラスライダードリー3

台座にフォンクリップを取り付けたら、あとはフォンクリップにスマートフォンを挟むだけ。

NEEWER カメラスライダードリー4

スマートフォンの向きは縦横どちらにも対応しています。

一眼レフ等のカメラの場合はフォンクリップは不要で、そのまま台座に取り付けるだけです。

NEEWER カメラスライダードリー5

高さを出したい場合や、撮影角度を変えたい場合は、ミニボールヘッドを使います。

台座にミニボールヘッドを取り付けて、その上にフォンクリップを取り付けるだけでOK。

NEEWER カメラスライダードリー6

ミニボールヘッドは上下左右自在に角度を変えることができるので便利です。

NEEWER カメラスライダードリー7 NEEWER カメラスライダードリー8

スマートフォンを前に傾け過ぎると、バランスを失って倒れてしまうことがあるので注意が必要ですね。

NEEWER カメラスライダードリー10

タイヤ1本につき2本のゴムが付いていて、このゴムのおかげで移動はとてもスムーズで音も静か(ちょっとゴミが付きやすいですが)

ガタつきもないのでヌルヌルと滑るような動画を撮影することができました。

NEEWER カメラスライダードリー9

極めつけはこちらのメモリ。

メモリが0の時は直線(左右)のみ動かすことができますが、台車を折り曲げるようにメモリを調節すると、

こんな感じに台車を好きな角度に動かすことができます。

大きな角度で弧を描くように動かすこともできますし、急角度で360度回転させることも可能です。

この機能により、被写体の回りを旋回するプロのような動画を撮影できます。

これが3,919円ですから、良い買い物ができました。

NEEWER カメラスライダードリー SD001のメリット

メリット

  • 撮影の幅が広がる
  • 頑丈で壊れにくい
  • 低価格で購入できる

撮影の幅が広がる

手動では表現できない動きを作れることから、動画撮影の幅がグッと広がりました。

YouTube・TikTok・Instagram等のショート動画でこういった機材を利用している方は少ないと思うので、他とは違ったオリジナルな動画を撮影できることが魅力です。

頑丈で壊れにくい

台車部分の素材は頑丈な金属です。

力を加えても歪むことがないため、長期間の使用でも壊れにくく感じます。

コスパの良さがメリットです。

低価格で購入できる

やはり価格面は魅力です。

10万円近くかけて大掛かりな環境を作ることは憧れですが、個人レベルでは今回購入したNEEWER カメラスライダードリー SD001で充分機能します。

NEEWER カメラスライダードリー SD001のデメリット

デメリット

  • 手動だから移動速度にバラツキが生じる

手動だから移動速度にバラツキが生じる

レビューでもご説明しましたが、NEEWER カメラスライダードリー SD001は手動で撮影します。

例えば左から右へと流れるように撮影したい場合、左から手で台車を押して移動させるわけですが、一定のスピードで移動させるのはなかなか難しいのです。

常時同じ力で移動させるのには慣れとコツが必要です。

スムーズな移動を考えると手動よりも電動が最適なので、動画のクオリティをさらに高めたい方は、電動タイプのものを購入した方がいいかもしれません。

NEEWER カメラスライダードリー SD001の口コミ・評判

NEEWER カメラスライダードリー SD001のAmazonページには150件のレビューが投稿されています(2025年2月7日現在)

冒頭でもお伝えした通り、現時点で日本語のレビューは0件です。

150件のレビューの平均点数は4.3点。

星の内訳は以下の通り。

  • 星5つ:64%
  • 星4つ:20%
  • 星3つ:9%
  • 星2つ:3%
  • 星1つ:4%

星3つ以上を高評価と仮定すると、93%の方が評価していることになります(あくまで仮定です)

投稿されているレビューを要約すると、

レビューまとめ

  • スムーズに動くショットを撮るのに最適
  • 超頑丈な金属構造で期待通りに機能する
  • 創造性が大幅に発揮
  • 車輪が静かでスムーズ
  • 卓上撮影に欠かせないアイテム

という内容が多くなっています。

「ホイールがスムーズに回転しない欠陥品」が届いたという星1つの低評価レビューが1件投稿されていますが、欠陥品が届いた場合はAmazonサポートセンターに問い合わせすればOKですね。

まとめ

海外製の商品を買うと何かしら「ここがこうだったらいいのに」という不満を持つものですが、今回購入したNEEWER カメラスライダードリー SD001には特に不満はありません。

低価格&使い勝手が良く、大満足の商品でした。

普段とは違う画角で撮影したい方におすすめです。