自撮りドローン「HOVERAir(ホバーエアー) X1 Smart」の口コミをご紹介します。

良い口コミと悪い口コミをそれぞれご紹介します。
Contents
HOVERAir X1 Smartはどこの国?

HOVERAir X1 Smartは「Zero Zero Robotics」という中国企業の商品です。
Zero Zero Robotics公式サイトに掲載されている企業情報を要約すると、
2014年にスタンフォード大学の博士号を持つ2名で共同設立され、2016年にポータブルドローン「Hover Camera Passport」を発表し30以上の国際的な賞を受賞しました。
2019年にはV字型デュアルロータードローン「V-Coptr Falcon」を発表し、長時間飛行時間の空撮を可能としました。
そして、2022年に「HOVERAir」ブランドが誕生、2023年にHoverAir X1 Smartが日本市場に導入されました。
「中国のブランドか…」と不安に感じた方もいるでしょうが、中国はドローン分野に強く、これまでに多くの方が購入しているドローンがHOVERAir X1 Smartになります。
HOVERAir X1 Smartの良い口コミ・評判


プロペラはフレームで覆われているので壊れるリスクが激減します。
99gなので、登録や免許を取得する必要がなく、手にした日から使えます。
引用:https://jp.hoverair.com/

スマホをいちいち準備しなくてもボタンひとつで、飛行・撮影・保存までを全て自動でこなしてくれる手軽さには本当に驚きました。
引用:https://jp.hoverair.com/

ついに話題の小型AIドローンカメラ買いました!どこで使えるかわからなかったので最初は躊躇していましたが、意外に郊外に行けば使える場所もたくさんあるので、一人旅の相棒にいいです。
沖縄も色々問い合わせしたら担当部署に一報入れれば大丈夫とのことで次の沖縄旅行に持っていこうと思います。先日紅葉を俯瞰撮影で試しましたが、綺麗な映像が撮れました。
引用:Amazon

初ドローン購入だったが、操作は簡単だし映像は綺麗だし、試しにちょっと使ってみるには十分以上の性能・機能。個人的には、旅先で犬連れ散歩を「第三者目線」で記録できるのが大満足ポイント。マイクロSDが使えるともっと使い勝手は良いかとは思うが、「無いと死ぬ」もの以外は全て切り捨てた感じが潔い。
引用:Amazon
Amazon商品ページの評価は4.4点でした(※2025年2月6日時点)
これまでに144のレビューが投稿されており、星の内訳は、
- 星5つ:73%
- 星4つ:12%
- 星3つ:9%
- 星2つ:3%
- 星1つ:3%
となっています。
星3つから星5つを良い評価と仮定すると(あくまで私の勝手な決めつけです)、実に94%の方が満足しているレビューを投稿していることになります。
軽量&コンパクトで持ち運びしやすいこと、操作性が簡単なこと、映像のクオリティが高く細部までくっきり撮れることが特に評価されています。
HOVERAir X1 Smartの悪い口コミ・評判

.jpeg)
画質(静止画)はもう少し頑張ってほしい。レンジが狭いです。写真を原寸大にすると粗さを感じます。
引用:Amazon
.jpeg)
風に弱すぎ
価格が高すぎ
引用:Amazon
.jpeg)
注意する点は風が強いと飛ばせません
行方不明になるでしょう。
引用:Amazon
悪い口コミとして多かった内容が「風に弱い」でした。
軽量のため、風が強い日の撮影は困難です。
また、静止画の画質の粗さについて指摘する口コミもありました。
静止画よりも動画撮影に適したドローンと言えます。
HOVERAir X1 Smartの購入方法

HOVERAir X1 Smartは実店舗で販売しておらず、通販サイトのみで購入できます。
各通販サイトはセール・キャンペーンを開催する時期が異なるため、最安値で販売している通販サイトは一概にはわかりません。
ただし、公式サイトでは「アクセサリーを多く買うほどお得キャンペーン」を実施しており、アクセサリーを複数購入するほど割引額がアップします。
・本体+アクセサリーを1つ購入→2,000円引き
・本体+アクセサリーを2つ購入→6,000円引き
上記の通り、お得なキャンペーンですので、ぜひチェックしてみてください。
HOVERAir X1 Smartの特徴

重量 | 99g(バッテリー含む) |
サイズ | 高さ114mmx横142mmx縦27mm |
最大上昇速度 | 1.5m/s |
最大下降速度 | 1.5m/s |
水平方向の最大飛行速度 (海拔ゼロ地点、無風) | 30km/h |
運用限界高度(海拔) | 限界高度5000m(2000m以上はお勧めしません) |
最大飛行時間 | 10分(無風で7km/hの速度で飛行時に測定) |
最大ホバリング時間 | 9.5分 |
最大風圧抵抗 | 7.9m/s(スケール4) |
動作環境温度 | 0℃~40℃ |
対応USBポート | USB-C |
動作Wi-Fi | 2.4GHz帯(日本国内では、5.8GHz帯は使用不可)/td> |
ストレージ容量 | 32GB |
バッテリー容量 | 690mAh |
バッテリータイプ | Li-ion |
最大充電電力 | 12.144W |
電圧 | 7.7V |
カメラ画像最大サイズ | 4000×3000(1200万画素) HDR:2592×1940(500万画素) |
カメラ動画解像度 | 2704×1520@30fps,1920×1080@60fps,1920×1080@30fps (HDR) |
同梱内容(基本セット) | パッケージング、本体、入門ガイド、Type-Cケーブル、予備プロペラ×2、ドライバー、収納バッグ |
100g未満だから免許不要
日本では100g以上のドローンに航空法が適用されます。
飛行前に国土交通省と地方航空局長の許可が必要になり、機体情報を国土交通省に登録する義務があったり、機体の登録に合わせリモートID搭載が必要になるなど、様々な手続きが必要です(私も調べて初めて知りました)
このことが面倒だったり不安だったりで、ドローンの所有を諦めた方も多くいるでしょう。
それに対し、HOVERAir X1 Smartの重量は99g(バッテリー含む)のため、面倒な手続きは必要ありません。
※事前に飛行禁止空域及び現地法令をご確認いただき、それ以外の安全な場所でご使用ください。詳しくはこちら。
AIによる多彩な撮影モード
HOVERAir X1 Smartにリモコンはありません。
使い方は電源ボタンを押して5つの撮影モードから選ぶだけ。
ホバリングモード | その場に留まり続けて撮影するモード。。AIにより人が移動しても自動で向きを変えて撮影可能。 |
フォローモード | 人を追いかけて撮影するモード。後ろから追いかけることも、前に先回りして撮影することも可能。 |
俯瞰撮影モード | 最大15m上昇し上から撮影する。専用アプリでスマホと連動させ俯瞰距離を設定できる。 |
ズームアウトモード | 人から距離を取り遠くから撮影する。 |
オービットモード | 人の回りを旋回しながら撮影する。 |
このAIめちゃくちゃ賢くて、YouTubeを見る限りでは人との距離感も完璧。
手のひらから離陸して、手のひらに着陸するまでの動作もとてもスムーズです。

日常をまるで映画のワンシーンかのように撮影できます。
小さくても高画質
HOVERAir X1 Smartは「2.7k/30fps」、「1080p@60fps」、「1080PHRD」の高画質に対応しています。
スピード感溢れる動きでも、スムーズかつクリアな映像で撮影が可能です。
手ブレ補正システムによる抜群の安定性
HOVERAir X1 Smartははジンバル、電子式手ブレ補正(EIS)、水平補正を組み合わせたリアルタイム手ブレ補正システムを搭載。
安定感のある飛行でブレない撮影が可能です。
ソフトフレーム材料により壊れにくい
HOVERAir X1 Smartは新型のソフトフレーム材料を使用しています。
耐衝撃性と対圧縮性に優れているため、障害物に衝突しても壊れにくい仕様です。
長時間の使用にも耐えうる頑丈さが魅力です。
HOVERAir X1 Smartによくある質問
バッテリーのフル充電にかかる時間は?
充電ハブを使用した場合、約35分間でフル充電が可能です。
保証期間はどれくらいですか?
1年の保証期間がついています。
※公式サイトから引用
複数のデバイスに対応していますか?
1台を複数のデバイスに同時接続することはできません。
スマホでつないだ後に別のスマホでつなぎ直すことは可能です。
まとめ
99gと小さな機体は初心者でもプロ並みの映像表現を楽しめます。
やや価格は高めですが、今まで必要だったカメラドリー、カメラジブ、ケーブルカムなどが不要になる便利なアイテムですので、ぜひチェックしてみてください。

TikTokアプリを使っていない人はポイ活できるTikTok Liteがおすすめ。
インストール後に「社会人玩具部」で検索!