
ホットウィール ワイルド・スピード ランドローバー ディフェンダー110 概要・発売時期


型番 | JBL98 |
発売日 | 2025年2月22日 |
価格 | 935円 |
サイズ | 27x65x25mm |
2025年2月22日発売のホットウィール ワイルド・スピードシリーズの1台。
同日に他4台のミニカーも発売されています。
※他4台のレビュー記事は一番下までスクロールするとあります。
なお、TikTokに5台全てまとめたレビュー動画も公開していますのでご覧ください。
マテル公式サイトに掲載されている車の説明は以下の通り。
『ワイルド・スピード』シリーズにおいて、数々の作品に登場するランドローバー ディフェンダー。第9作『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』に登場する車両で、ロングホイールベース仕様の110をベースにした、リアのサイドウィンドウの無いユーティリティワゴンを、ホットウィールでは艶消し黒で塗りつぶされたボディ、そしてブラックのビードブロックタイプのホイールなどでワイルドな印象に仕上げている。1948年に登場したランドローバーは基本をそのままに、幾度かのビッグマイナーチェンジを受けながら生産が続けられ、1990年からはディフェンダーというサブネームを掲げるようになり、2016年まで製造される超・長寿モデルとなった。
引用:マテル公式サイト
ホットウィール ワイルド・スピード ランドローバー ディフェンダー110 レビュー




つや消しのブラックのおしゃれな感じです。
やっぱマットなカラーはいいですよねー。

ヘッドライトはプリント。

ランドローバーのロゴもプリントされています。



サイドビュー。
ビードブロックタイプのホイールがゴツくて良きですね。

リアにはナンバープレートの造形があります。





ブラックのシャーシには「Land Rover」「Defender 110」の刻印。

本体重量は5台中最も重い61gでした。


かなり精巧でリアルに作られている感じがします。
これは1台持っておくべきミニカーなのではないでしょうか?
まだゲットしていない方はぜひチェックしてみてください。

TikTokアプリを使っていない人はポイ活できるTikTok Liteがおすすめ。
インストール後に「社会人玩具部」で検索!