
Amazonが売り切れの場合は楽天市場をチェックしてみましょう。
ホットウィール カーカルチャー ハンマードロップ マツダ 787B 概要・発売時期


品番 | HRW08 |
発売日 | 2025年2月8日 |
価格 | 935円 |
2025年2月8日に発売されたプレミアムカ。
同日に5台のプレミアムカーが発売されましたが、マツダ 787Bの人気が最も高かったような気がしますね。
SNSでも多くの方が購入報告をしていました。
私はドラゴントイストアさんで予約して購入しました。
マテル公式サイトに掲載している説明文は以下の通り。
世界一過酷な耐久レースとして知られるフランスのル・マン24時間レース。日本車がル・マン参戦を開始したのは1970年代であるが、本格的に自動車メーカーが自らの技術力の誇示とプライドをかけてワークス参戦するようになったのは1980年代に入ってからである。中でも力を入れていたのが日産とトヨタ、マツダの3社だが、当初は完走すらままならない状況が続く。参戦カテゴリーはグループC、市販車とは関連性の無い低く平べったいレース専用の車体の中央に強力なエンジンを積むマシーンでの参戦が主となり、中でもマツダは他社とは全く異なる構造を持つロータリーエンジンを使用したが、耐久性を心配する声もある中、1991年のル・マン24時間レースで、見事24時間をトップで走りぬき日本車初の総合優勝を獲得している。ル・マン24時間史上初のロータリーエンジン車での優勝という偉業は今後も同レースの歴史の象徴的な出来事として語り継がれていくことだろう。
引用:マテル公式サイト
ホットウィール カーカルチャー ハンマードロップ マツダ 787B レビュー






テストカー仕様。
超絶かっこいいですね。
艶のないマットブラックがかっこよさを引き立てています。

ヘッドライトはプリントです。



大きく「mazda」、そして「MAZDA 787B」「MAZDASPEED」のロゴがプリントされています。


サイドビュー。

ブラックとゴールドとの組み合わせは高級感がありますね。
フロントと同様に「mazda」「MAZDA 787B」のロゴがあります。
撮影し忘れましたが、リヤカウルは外せます。



大きな赤いリアウィングが印象的。
ぐにゃぐにゃで曲がってしまいそうですw



シャーシには「Mazda 787B」の刻印。

本体重量は52g。
見た目以上にずっしりしています。


マットブラック、ゴールド、レッドの絶妙なカラーリングで本当にかっこいい一台でした。
まだゲットしていない方はぜひチェックしてみてください。

↓今フォローしてぜひ古参に↓