クレーンゲームの設定は変わる可能性がありますのでご了承ください。
私が最も好きな設定のゲームセンターはキャッツアイ栄通店さんです。
奥さんを連れて週1〜2回訪れていますので、見かけたら気軽にお声掛けください(笑)


ご自宅でクレーンゲームをお楽しみください!
初回インストール特典で5回無料プレイ
【クラウドキャッチャー】
新規登録で5回無料プレイOK
【モーリーオンライン】
新規登録で500円相当のポイントプレゼント
【TokyoCatch】
掘り出しものが見つかる!
Contents
キャッツアイ栄通店概要

住所 | 〒003-0021 北海道札幌市白石区栄通19丁目11-43 |
営業時間 | カラオケ 日~木・祝日 10:00~翌2:00 金・土・祝前日 10:00~翌3:00 ※年末年始など大型連休の場合は営業時間が変更になる場合あり ▼ゲーム |
電話番号 | 011-855-4412 |
2019年7月11日(木)にリニューアルオープンし、カラオケコーナーの雰囲気がガラリと変わりました。
お店の規模自体は小さく、近隣の清田店に比べ空いている時間帯が多い印象です。
ゲームコーナーとボストンベイクがつながっている店舗で、ゲームやカラオケを楽しんだ後は、「ボストンベイクのおいしいパンを買って帰る」という流れが王道です(たぶん)
駐車場は、第1駐車場が52台、第2駐車場が12第の計64台が止めれます。
駐車場が全て埋まっていることは見たことがないので、混雑して止められないということはないでしょう。
キャッツアイ栄通店のクレーンゲーム橋渡しの特徴や難易度


クレーンゲームの筐体は約20台と規模の小さいゲームコーナーです。
橋渡しのクレーンゲームに限定すると、筐体はクレナフレックス2が大半です。

橋渡しは、橋幅やや狭め、外側のバーにスベリ止めがない設定になっています。
私が栄通店さんに通う理由は、このスベリ止めのない設定が大好きだから。
YouTubeで公開されているクレゲ動画の中で、スベリ止めのない設定を多く見かけますが、この設定は札幌ではなかなか見かけません。
俗に言う「ズリ上げ」を体験できる設定です。
ズリ上げができるので、個人的には難易度は優しいと思います。
- 縦ハメで左右に振る
- 角度がついたらズリ上げ
- 奥乗せ(手前乗せ)してちゃぶ台返し
上記の流れが理想的ですね。
スベリ止めはあまり効いていない印象が強く、ちゃぶ台返しする際に箱がスベリ落ちることが多々あるため、最後の1手は慎重に行った方がいいですね。
また、アームの下降を停止できる3番ボタンのある筐体が2台あり、お目当てのフィギュアがその筐体に入っていたらラッキーです。
3番ボタンがあるのとないのとでは難易度が大きく変わります。

クレゲ好きなら一度はプレイしていただきたい設定です。
キャッツアイ栄通店のメリット
- 丁寧な接客
- 混雑しないから居心地がいい
丁寧な接客
ゲーセンに行くと1人くらいは苦手な店員さんがいると思います。
無愛想だったり、態度が大きかったり。
栄通店さんにはそういった店員さんがおらず、みなさん丁寧な接客をしてくれるので好感が持てます。
多少沼ると取りやすい位置に移動してくれることもありますし、景品をゲットするとわざわざ袋を持ってきてくれる店員さんもいます。
2,000円程度つぎ込んでもゲットできない場合は、どうやってゲットするのか相談してみてもいいでしょう。
もちろん、平行移動をお願いするのもOKです。

私個人の感想ですが、栄通店さんで嫌な気持ちになったことは一度もありません。
混雑しないから居心地がいい
2023年に入り、毎週のように栄通店さんに通っていますが、ほぼ混雑しない居心地の良さが気に入っています。
混雑するゲーセンでよくある「順番待ち」が発生せず、落ち着いてプレイできることが魅力です。
キャッツアイ栄通店のデメリット
- アームの強さがまちまち
- 景品の入荷が少ない
- 景品が並ぶ時間帯が一定じゃない
アームの強さがまちまち
景品の重さによってアームの設定は当然異なりますが、稀にアームが極端に弱い時があります(笑)
動きが全然出ないほど弱い時もあるので、設定ミスが考えられますね。
アームの弱い筐体だった場合、1手で止めて違う店舗に移動した方がいいかもしれません。
景品の入荷が少ない
キャッツアイ栄通店さんの最大のデメリットは、景品の入荷数が少ないことです。
入荷数とは景品の種類のことを指します。
キャッツアイ栄通店さんは札幌にあるキャッツアイでも最も入荷が少ない店舗の1つ。
お店の規模的に致し方ないと思いますが、もう少し入荷が増えてくれると助かります。
9月のプライズ景品入荷カレンダーです。
御来店、お待ちしております。#景品 #プライズ #キャッツアイ #ワンピース pic.twitter.com/g5VwNlgJ2b— キャッツアイ栄通店 (@catseye_sakae) August 30, 2023

景品が並ぶ時間帯が一定じゃない
北海道は基本的に毎週水曜日と金曜日にバンプレストの景品が入荷します。
早い店舗であれば、午前中のうちから景品が並び始めますが、キャッツアイ栄通店さんは景品を並べる時間帯が遅いことがデメリットです。
景品が並び始めるのは、ゲーム担当の店員さんの出勤する時間帯次第。
入荷予定日の17時過ぎにお店に行っても、景品が並んでいないこともしばしばあります。

まとめ

ズリ上げできること自体が貴重ですので、ついつい毎週通ってしまいます。
クレゲ好きの方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか?


ご自宅でクレーンゲームをお楽しみください!
初回インストール特典で5回無料プレイ
【クラウドキャッチャー】
新規登録で5回無料プレイOK
【モーリーオンライン】
新規登録で500円相当のポイントプレゼント
【TokyoCatch】
掘り出しものが見つかる!
毎月クレゲに10万円使うクレゲガチ勢の私が、キャッツアイ栄通店さんのクレーンゲーム(橋渡し)の特徴や難易度を解説します。